身軽な旅

【空港でシャワー】国内空港のシャワー・入浴施設を総まとめ!

飛行機の搭乗前後に空港でシャワーを浴びたり入浴してサッパリしたい人は多いと思います。しかし、シャワーの有無の情報はバラバラで分かりにくいものです。そこで、日本国内の主な空港におけるシャワー・入浴施設の設置状況を「総まとめ」しました。
身軽な旅

【バリ得こだま】福岡~山口のお得な移動手段を比較【高速バス】

福岡市から山口市までの移動手段について新幹線(鉄道)と高速バスで比較してみました。速さをとるか、安さをとるか、それとも。果たしてどれが決め手になるのでしょうか?
身軽な旅

【直行便】高速バス「九州号」で博多から長崎まで【回数券割引】

高速バス「九州号」に乗車して、福岡(博多)から長崎まで移動してきました。料金の割引制度や所要時間など、競合する「西九州新幹線かもめ」との比較を交えながら、実際の利便性や乗り心地などについてレポートします。
身軽な生活

【無料】格安SIMで地方から東京のラジオが聴ける【radiko】

格安SIMからwifiの電波を飛ばしてパソコンのブラウザでradikoを開くと、たとえ地方在住であっても東京エリアのラジオが聴けます。課金サービスに加入する必要もありません。もちろん、スマホ経由で地元のラジオ局も聴けます。
身軽な生活

【百木田家の古書暮らし】三姉妹の日常を淡々かつ鮮やかに描く漫画

冬目景の最新長編連載マンガ『百木田家の古書暮らし』は、古書の街「神保町」を舞台に三姉妹の日常を描いた作品です。「古書店の日常」「三姉妹の恋愛事情」「ミステリアスな謎」のバランスがとても良く、初めて冬目景の作品を読む方にもおススメです。
身軽な生活

【ひらばのひと】史上初!漫画で知る「講談師」の世界とその日常

「ひらばのひと」は日本の伝統芸能「講談」の世界をテーマにしたおそらく史上初の漫画です。現役講談師の六代目神田伯山氏が監修し、リアルな講談の世界の舞台裏を見られるとともに、青春モノ・人間の成長モノとしても楽しめる素晴らしいマンガです。
身軽な生活

【やまさん~山小屋三姉妹~】絶妙なバランスが見事な登山漫画

となりのヤングジャンプで連載中の「やまさん~山小屋三姉妹~」はおすすめのマンガです。「山」と「人」を絶妙なバランスで描いた見事な「登山マンガ」かつ「日常マンガ」と言えます。登山好き人も、そうでない人も楽しめますのでぜひお読みください。
身軽な旅

【割引きっぷ】西九州新幹線で博多から長崎まで【対面乗り換え】

西九州新幹線(長崎新幹線)に初めて乗車してきました。お得な割引きっぷのご紹介、武雄温泉駅での「対面乗り換え」や、車両の乗り心地など、以前の特急かもめ時代と比較しながらの乗車レポートです。
身軽な旅

【えきねっと割引】成田エクスプレスで横浜までお得で快適に移動

成田空港から横浜まで乗り換え無しで快適に移動するには成田エクスプレスが一番便利ですが、料金の高さがネックです。そこで「えきねっとトクだ値(チケットレス特急券)」の割引サービスを活用して、リーズナブルに乗車することができます。
身軽な旅

【ライブ遠征】東京ドームに歩いて行ける!おすすめホテル6選

音楽アーティストとファンの最高の夢舞台「東京ドーム」でのライブ・コンサート遠征に便利な、会場まで「歩いて行ける」徒歩圏の周辺おすすめホテルをご紹介します。また、周辺のホテルが予約で満室の場合の「裏ワザ」として使えるホテルもお教えします。