身軽な旅 【直行便】高速バス「九州号」で博多から長崎まで【回数券割引】 高速バス「九州号」に乗車して、福岡(博多)から長崎まで移動してきました。料金の割引制度や所要時間など、競合する「西九州新幹線かもめ」との比較を交えながら、実際の利便性や乗り心地などについてレポートします。 2023.09.22 身軽な旅
身軽な生活 【radiko】格安SIMなら地方でも東京のラジオが聴ける 格安SIMには隠れた利点があります。パソコンのブラウザでradikoを開くことで、たとえ地方在住であっても、東京エリアのラジオが聴けるのです。課金サービスに加入する必要もありません。もちろん、スマホ経由で地元のラジオ局も聴けます。 2023.09.17 身軽な生活
身軽な生活 【百木田家の古書暮らし】三姉妹の日常を淡々かつ鮮やかに描く漫画 冬目景の最新長編連載マンガ『百木田家の古書暮らし』は、古書の街「神保町」を舞台に三姉妹の日常を描いた作品です。「古書店の日常」「三姉妹の恋愛事情」「ミステリアスな謎」のバランスがとても良く、初めて冬目景の作品を読む方にもおススメです。 2023.09.07 身軽な生活
身軽な生活 【シンプル】テレビが無くても「なんとかなる」生活【ミニマム】 私はテレビを持っていません。もう10年以上前にテレビを見ることをやめてしまいましたが、特に不自由はありません。最近では、テレビの代わりになる様々なサービスが充実しています。それらを活用すれば、テレビ無しでも十分に生活を楽しめます。 2023.09.07 身軽な生活
身軽な生活 【ひらばのひと】史上初!漫画で知る「講談師」の世界とその日常 「ひらばのひと」は日本の伝統芸能「講談」の世界をテーマにしたおそらく史上初の漫画です。現役講談師の六代目神田伯山氏が監修し、リアルな講談の世界の舞台裏を見られるとともに、青春モノ・人間の成長モノとしても楽しめる素晴らしいマンガです。 2023.09.05 身軽な生活